シーズン最後のぶどう,
「甲州」の発送を開始しました。
甲州を収穫し始めると、すっかり秋だなぁ。。と感じます。
山梨での栽培歴は800年~1000年と言われ、日本にとても古くからある葡萄です。
近年は白ワイン用の原料として「甲州ワイン」で有名ですが、生食用としても昔から根強いファンが多くいらっしゃいます。
優しい甘味と酸味、そして独特の渋味のハーモニーが絶妙な葡萄です。
口に入れると、のどごしが良く水のようにスーッと入っていくような感じです。
他のどの品種にも無い味わいです。
甲州が大好きな人の中には「私は甲州しか食べない!」と言う人も少なくありません。
うちの葡萄を買って下さる人たちの中にも、甲州だけを毎年リピートするという人も徐々に増えてきました。
かなりのワイン通や葡萄好きの方々が多いです^^
近年、生食用として栽培する人が激減している品種ですが、甲州をこよなく愛してくれる人たちのためにも、自然栽培で作り続けようと思っています。
尚、予約完売につき、ご注文の受付は終了させて頂きました。
余剰分のお申込みも多数頂いておりますので、これ以上は受け付けられません。
どうぞ、ご了承下さい。